「南下幅地区経営体育成基盤整備事業」祝賀会
昨日(6/15)は祝賀会で跳ねてきました。
<演 目>
寄せ太鼓、刀剣舞の狂い、膳舞、納め太鼓
平日の夕方、ホテルの宴会場のステージということもあり
跳人3人で2演目を披露しました。
刀剣舞の狂いは笹村さんとTさん。


膳舞は私でした。
私の右手は1年の半分がカサカサの乾いた状態(´・_・`)
先週までは大丈夫だったのに、今週に入り湿り気ゼロで膳が滑る滑る○| ̄|_
その上、うさぎ跳びも全然前に跳べず、良いとこナシで終わりそうでしたが、
後半に持ちこたえ、前転と後転を成功させ、ナントか終了(;´・ω・)
今回は土壇場に負傷者続出で、笛がリードするお囃子でした。
途中何度か「ん?」とか「このリズムはなんだろう?踊りだせない💦」という場面が!!
笛が冷静に対処し、事なきを得ました(*‘∀‘)
今年初めての出演、半年ぶりの出演。
体が思うように動きませんでしたが、
夏の剣舞シーズンに向け精進したいと思います(`・ω・´)
<演 目>
寄せ太鼓、刀剣舞の狂い、膳舞、納め太鼓
平日の夕方、ホテルの宴会場のステージということもあり
跳人3人で2演目を披露しました。
刀剣舞の狂いは笹村さんとTさん。


膳舞は私でした。
私の右手は1年の半分がカサカサの乾いた状態(´・_・`)
先週までは大丈夫だったのに、今週に入り湿り気ゼロで膳が滑る滑る○| ̄|_
その上、うさぎ跳びも全然前に跳べず、良いとこナシで終わりそうでしたが、
後半に持ちこたえ、前転と後転を成功させ、ナントか終了(;´・ω・)
今回は土壇場に負傷者続出で、笛がリードするお囃子でした。
途中何度か「ん?」とか「このリズムはなんだろう?踊りだせない💦」という場面が!!
笛が冷静に対処し、事なきを得ました(*‘∀‘)
今年初めての出演、半年ぶりの出演。
体が思うように動きませんでしたが、
夏の剣舞シーズンに向け精進したいと思います(`・ω・´)
スポンサーサイト